2015年11月30日
2015年11月27日
今日のお昼御飯
今日のお昼御飯です。
玄米モチ、キャベツ、人参、りんご、レーズンのカレー炒め、鶏ミンチのパテ、かぼちゃスープです。
玄米モチは一度食べたら、もう普通の白いモチが食べられなくなるくらい美味しいです。
キャベツ、人参のりんご入りカレー炒めはりんごとレーズンの甘さがカレーの味となんか?マッチしてこれもまた美味しいです。
一度試してみてね。
タグ :お昼御飯、玄米
2015年11月20日
ミニトマトの最後の仕事
ミニトマトが畑でもう赤くならなくなって、可愛そうな状態でした。

収穫しました。

薄くスライスします。

出来上がり。青トマトのチャツネソースです。酸っぱくて甘い不思議な食べ物ですが、カレーや魚のソテーなどの付け合せなどに使います。
収穫しました。
薄くスライスします。
出来上がり。青トマトのチャツネソースです。酸っぱくて甘い不思議な食べ物ですが、カレーや魚のソテーなどの付け合せなどに使います。
タグ :野菜
2015年11月12日
今日のお昼御飯
今日のお昼です。

自家製パンに焼きソバと自家製ソーセージのっけです。写真には写っていませんが後は大根と人参のサラダ柿のドレッシング、かぼちゃのスープでした。
自然の恵みに感謝です。ご馳走様でした。
自家製パンに焼きソバと自家製ソーセージのっけです。写真には写っていませんが後は大根と人参のサラダ柿のドレッシング、かぼちゃのスープでした。
自然の恵みに感謝です。ご馳走様でした。
タグ :お昼御飯
2015年11月08日
昨日の続きです。
昨日作ったあんこを今日は梅が枝もちもどきを作りました。

と私のお昼御飯です。

米粉モチチーズon the キャベッジです。あんこモチを作った時に、1個だけ餡子無しを作っておきました。
モチがなくても簡単に出来ます。
と私のお昼御飯です。
米粉モチチーズon the キャベッジです。あんこモチを作った時に、1個だけ餡子無しを作っておきました。
モチがなくても簡単に出来ます。
タグ :和菓子
Posted by モーニンググロリア at
23:00
│Comments(0)
2015年11月07日
ヤブツルアズキであんこを作ってみた。
我が家の庭に野生の小豆みたいなのがあって、ネットで調べてみたらやはり小豆の元祖らしい。

大きいほうが普通の小豆、小さいほうがヤブツルアズキです。


大きいほうが普通の小豆、小さいほうがヤブツルアズキです。
コーヒーカップで半分弱ほと集まりました。もう少しあったらよかったんですけどね。
とりあえずゆでてあんこにしてみます。
出来ました。まめなので膨れて少しは増えました。
明日何か作ってみようと思います。味はすっきりしているけれど深い味がしました。
タグ :ヤブツルアズキ
2015年11月05日
採れたてピーナッツ!
ピーナッツがどんな風に生っているのかが初めて知りました。近所の方に頂きました。


茎の途中から伸びた枝が土に刺さって其処に実が付くみたいです。
採れたてでしか味わえない、茹でピーナッツにして食べました。甘くてとても美味しかったです。美味しいものを食べるのは幸せ!
茎の途中から伸びた枝が土に刺さって其処に実が付くみたいです。
採れたてでしか味わえない、茹でピーナッツにして食べました。甘くてとても美味しかったです。美味しいものを食べるのは幸せ!
タグ :野菜
2015年11月04日
柚子がたくさんやって来ました。
柚子をたくさん頂きました。今日はせっせと皮をむき、種を取り、柚子ジャムになりました。


まだまだ柚子はあるので後はポン酢を作る予です。
ジャムはとても美味しいです!お店においています。パンケーキモーニングに柚子ジャムをお付けしています。是非一度お越し下さい。
お待ちしていま~~~~す。
まだまだ柚子はあるので後はポン酢を作る予です。
ジャムはとても美味しいです!お店においています。パンケーキモーニングに柚子ジャムをお付けしています。是非一度お越し下さい。
お待ちしていま~~~~す。
タグ :柚子ジャム
2015年11月01日
クスクスのキャセロール作りました。
久しぶりにクスクスを料理しました。ごくごく小さなパスタです。

鶏そぼろと人参、キャベツ、パプリカ、味付けはトマトソース『自家製』です。チーズをかけてオーブンで焼きました。
美味しかったですよ。ご馳走様でした!
鶏そぼろと人参、キャベツ、パプリカ、味付けはトマトソース『自家製』です。チーズをかけてオーブンで焼きました。
美味しかったですよ。ご馳走様でした!
タグ :クスクス