2014年04月23日
今日の我が家の晩ご飯
今日は先日蕨を摘みに行ってきたので、蕨で2品。

玄米御飯、蕨としめじと南関あげの胡麻和え、鶏胸身ひき肉の豆腐入りハンバーグ、大和芋、たけのこ味噌よごし、クレソンサラダ、
蕨と南関あげの味噌汁、ふきのとう味噌で冷奴
南関あげと蕨としめじの胡麻和えはGOODです。南関あげは個人的にとても好きです。いろんな料理に合いますよ。洋風、和風、中華など
2014年04月17日
何食べようかな。
コーヒーパンケーキの朝ごはんでした。小麦粉は合志市の農家さんが作った、有機の小麦です。
砂糖は黍砂糖、ミルクの替わりにソイミルク(豆乳)を使っています。ベーキングパウダーもアルミニウムフリーを使ってます。

明日の朝は何食べようかな。
砂糖は黍砂糖、ミルクの替わりにソイミルク(豆乳)を使っています。ベーキングパウダーもアルミニウムフリーを使ってます。
明日の朝は何食べようかな。
2014年04月14日
2014年04月12日
2014年04月10日
2014年04月08日
2014年04月06日
2014年04月01日
そば粉のどら焼き
今日は、どら焼きを作ってみました。南阿蘇産のそば粉があったので、そば粉のどら焼きです。


あんは餡子ではなく、ココア味のカスタードです。美味しかった!!とても簡単ですよ。
今月の料理教室は12日(土)10時30分より お題は《玄米御飯のピザ風》です。
あんは餡子ではなく、ココア味のカスタードです。美味しかった!!とても簡単ですよ。
今月の料理教室は12日(土)10時30分より お題は《玄米御飯のピザ風》です。